ファイナルファンタジー

FINAL FANTASY TACTICS リマスター、ButterkakaやYamaneがコードネームの可能性

スポンサーリンク
FINAL FANTASY TACTICS リマスター、ButterkakaやYamaneがコードネームの可能性

 スクウェア・エニックスの「FINAL FANTASY TACTICS」の話題をご紹介しておきます。

 話題は、「FINAL FANTASY TACTICS リマスター」が発売される可能性についてです。

 

FFTリマスター、ButterkakaかYamane?

FFTリマスター、ButterkakaかYamane?

 「ファイナルファンタジータクティクス」は、スクウェア・エニックスの「ファイナルファンタジー」シリーズの外伝的な作品です。

 その内容は、シミュレーションRPGであり、ざっくり言えばファイアーエムブレムなどと同じようなゲームジャンルだと言えるものです。

 「ファイナルファンタジータクティクス」は、初代作品が1997年にプレイステーションで発売されています。

 その後、「獅子戦争」というタイトルが付与された形で、PSPやスマホなどに移植されています。

 そして、今作は、以前からリマスター版が開発されているという噂が存在します。

 この噂は、「GeForce NOW」に関連したデータが出所になっています。

「FINAL FANTASY TACTICS リマスター」は、ButterkakaやYamaneがコードネームの可能性があり、発売するための準備が進んでいるのではないかということです

 今回、「GeForce NOW」に関連したデータに加えて、「Epic Games Store」に関連したデータからも「ファイナルファンタジータクティクス」のリマスターが発売されるのではないかと言われるようになっています。

 それは、「Epic Games Store」のデータベースに、スクウェア・エニックス作品として、「Butterkaka」や「Yamane」などというコードネームの作品の登録があったからです。

 つまり、「FINAL FANTASY TACTICS リマスター」は、ButterkakaやYamaneがコードネームの可能性があり、発売するための準備が進んでいるのではないかということです。

 現時点では、ButterkakaやYamaneというコードネームのゲームが、スクエニのどのようなゲームなのかは全く分かっていません。

 このため、「FINAL FANTASY TACTICS リマスター」のコードネームではない可能性も普通にあります。

 一方、「FINAL FANTASY TACTICS リマスター」の開発については、セガのガチリーカーなども肯定しているものになっているので、その存在自体は確実だと言われています。

 よって、「Epic Games Store」に登録があるのならば、PCなども含めた全機種マルチだと思われますが、「FINAL FANTASY TACTICS リマスター」は、いずれニンダイやステプレなどで発表される作品になっている可能性があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました