ニンテンドースイッチ2について、1つ話題が出ています。
話題は、Switch2体験会の当選落選が発表され、悲喜が発生しているというものです。
Switch2体験会、当選落選
ニンテンドースイッチ2は、ニンテンドースイッチの後継機、次世代機として2025年に発売予定の新ハードです。
また、任天堂はこの新ハードの発売前に体験会を実施することを発表していました。
Switch2体験会は、日本では2025年4月26日(土)、27日(日)に千葉県の幕張メッセで開催されます。
ただ、この体験会への参加は事前の応募による抽選制になっていました。
今回、応募が受け付けられていたSwitch2体験会の当選落選が発表されています。
当落の発表は、こちらのページにアクセスするとすると確認できます。
また、当選者にはニンテンドーアカウントに登録してあるメールアドレス宛にメールも送付されているので、メールを確認するだけでも当選か落選かが分かります。
ちなみに、当選確率がどれぐらいだったのかなどは発表されていませんが、Xなどではハズレたという報告も普通に多いので、今回のSwitch2体験会は全員当選するようなものではなかったということになります。
2~3タイトルを10~20分プレイ
Switch2体験会については、体験できる内容についても少し情報が公開されています。
これによると、体験会は当選発表通知の中に記載の通り自動的にグループ分けされており、1グループ1時間15分の体験となります。
そして、1時間15分の間に1人2~3タイトルを10~20分プレイ可能になっているとのことです。
よって、現時点では具体的にどのような作品がプレイできるのかは発表されていませんが、「マリオカート9」など、Switch2体験会では最低でも3タイトルは出展されているということになります。
また、サードソフトの出展もあるかもしれないので、実際にプレイできる作品数は10ぐらいあっても不思議ではないかもしれません。
ちなみに、日本での体験会は2日間実施されますが、どちらも出展作品は同じだとされています。
コメント
当たり前すぎて今更感はあるが4月2日のダイレクトで何かしらのタイトルが3本以上Switch2向けに発表されるのは確定したのか。
Switch2directの名称だけじゃ本体概要の発表に留めそうとかひねくれ考察もできたけども。
Switch時代の流れを汲むならdirectで発表ほやほやの新作で尚且つ独占でほぼ完成済みのタイトルが出てくるとみて間違いなさそうだが、当時から現在で時代も変わったから独占じゃない新作か、技術デモ的なAAAタイトルの移植作が含まれる可能性もあるのか?
まあ、任天堂タイトルのみの体験でも3本以上、新作で尚且つSwitch2専用独占の体験を提供出来そうだが
1日目当たったから幕張メッセ行ける。Switch2やって3DSかばんに入れてすれ違い通信どれくらいすれ違えるか楽しみ
落選だった・・残念
抽選外れたけど結構倍率高い感じ?
俺は両日応募で普通に落ちたし、色々なゲームレビューしてて万単位で数字稼いでる人も落ちたって言ってたから、結構いるんじゃない?と感じてる。
この日の為に功徳を積んだ結果無事落ちました
どーせ買うので抽選に応募してないです
>>2025 年 03 月 20 日 21:38
念積んだけど生涯最後に負けたネテロみたいじゃん