任天堂が、ニンテンドースイッチのVR対応を2019年に発表するという噂が出ています。
今回は、ラボなどが対応すると言われています。
ニンテンドースイッチ、VR対応か
ニンテンドースイッチは、ハード発売前からVRに対応するということが噂されていました。
この噂は単なる予想ではなく、海外の信憑性あるメディアなどから何度か出ています。
また、ニンテンドースイッチの実機のソースコードに、「テストVRモード」が存在することから、「対応させようとする開発が行われていたこと」は、噂ではなく事実だと判明しています。
ちなみに、「『テストVRモードはガセネタ』というガセネタ」も広められているので、気になる人は以前にご紹介した記事をよく読んでおいて下さい。
任天堂が2019年に発表か
ニンテンドースイッチのVR対応については、このように、「開発している」、または「開発していた」ことは確実です。
問題は、これがテストの結果、採用となったのか、不採用になったのかという部分です。
今回、海外サイトが、ニンテンドースイッチのVR対応が正式発表されるということを伝えています。
これによると、任天堂は、早ければ2019年内にスイッチのVR対応の発表を行うとのことです。
よって、E3 2019などで発表される可能性があります。
対応ソフトはラボなど
ニンテンドースイッチのVRは、どのような対応の仕方になるのかはよく分かっていません。
ただ、対応ソフト第1弾は、ニンテンドーラボになると言われています。
そして、このニンテンドーラボでの対応は、ロボキットに存在したような、ダンボールで作った頭部用のパーツに、スイッチの画面を入れて遊ぶようなものではないかと予想されています。
よって、スマホ用のVR機器のようなイメージになっています。
ちなみに、対応ソフトはこれだけではなく、任天堂の他のスイッチ用ソフトも、今後、VR対応のアップデートが行われるという噂もあります。
ただし、全てのソフトではなく、いくつかの限られたソフトが対応するようです。
そして、この場合は、上の予想画像のようなものなど、何らかの専用の周辺機器の発売もあるかもしれません。
なお、今回の情報は、Emily Rogersの記事が話題になっているので、またガセネタではないかと海外の一部で不安視されています。
Emily Rogersは、2chに出ていたペーパーマリオのリークを自分のリークだと言い張ったりするなど、ほとんどの情報は誰かの横取りか後からの便乗であり、たまに、誰も言っていなかったゼルダBOTWに女性リンクが登場すると言い切ると、大きく外したことでおなじみの人です。
横取りや後からの便乗で当たったりするので、一部で信用されており、最近だと、「ニンテンドーラボ、第4弾まで発売予定?」でご紹介した他人の情報を、皆が忘れかけた頃に、自分の情報だと言い張っていたりするなど、また横取りでリーカーになろうとしており厄介だという声もあります。
ただ、このニンテンドースイッチのVR対応は、前述のように、以前から複数の噂があり、Emily Rogersが言い始めたものではなく、他のもっと信憑性がある人も、ニンテンドーラボがVRに対応するということを言っているので、信憑性はそれなりにあるとみられています。
よって、専用の周辺機器が発売されたり、他のソフトまで対応するのかは謎ですが、少なくとも、任天堂がニンテンドーラボでVRっぽいことを行おうとしている可能性はあると思っていいでしょう。
コメント
対応するのはいいけどE3ダイレクトをVR中心にするのはマジで勘弁してくれ
完全に下火になった後に対応とかなんだかなあ
スイッチVRがVRをまた盛り上げることなんてないだろうし
GoogleのCardboardみたいな簡易VRの前例はあるのでラボでVRキットは何となくありえそうな気がする
そういやカイジのVRゲームあったねぇ
PSVRの時から言われている問題があるんだけどそれこそVRは解像度の質が命のものだから携帯モードの最大出力720pまでしか出せないSwitchだとすっごい没入感がなさそう
PS4の1080pとPS4Proの4Kですら明確な差があるというのに…
そりゃマリオカートとかVRでやってみたいけど
VRぽいまでかなあ、業界的にはVR扱いされると逆効果じゃない?
仮に任天堂がVRゲーム出すとしてもグラフィックよりもゲームとしての面白さを追求した物になるだろうね。720pの解像度で表現出来るのは初めから無理があると分かってるんだから、ジョイコン活かした見映えに頼らないゲーム作ってくれるでしょう
そもそもスマホVR形式だという時点でもうお察しだよね
誰が買うんだよ
Switch本体はPSVRより軽いとは言え、ラボと本体でヘッドセットを作るのは耐久性の問題や、サイズはどう変えるのかという問題もあるから、あまり現実的じゃない気がする。
バーチャルコンソールみたいな感じでバーチャルボーイのソフトをプレイするモードとかだったりして
普通に対応して本体もう一個買えるくらい高い周辺機器買わされるのではなく、ラボとしての対応なら良さそうかな?
でもダンボールにSwitch本体付けるというのだった場合は落としたりしたら大変なことに…
ラボとVRは対極的なコンセプトだし、ないかなぁ。
VRじゃなくてARの方じゃない?