任天堂のマリオについて、1つ話題が出ています。
話題は、キャメロットによる幻のマリオファミリーのキャラ「ワルピーチ」のデザインが公開されているというものです。
ワルピーチのデザイン
任天堂のマリオに関連するキャラクターは数多くいます。
代表的なのは、ルイージやピーチですが、敵役的なキャラクターもいます。
それが、ワリオやワルイージです。
ワリオは「マリオ」の悪い(悪役)バージョンで「ワリオ」、ワルイージは「ルイージ」の悪いバージョンで「ワルイージ」というような命名になっています。
そして、ワリオ、ワルイージと来れば、ワルピーチがいてもおかしくないと考える人も多いと思われます。
今回、このワルピーチのデザインが公開されています。
公開されたデザインは、この記事中に掲載している画像になります。
キャメロットによる幻のキャラ
マリオやルイージ、ピーチ、ワリオは、任天堂がデザインしたキャラクターです。
一方、ワルイージは、ニンテンドウ64ソフト「マリオテニス64」の開発時に、当時はまだプレイアブルなキャラクターに出来るヒト型のマリオファミリーのキャラが少なかったということもあり、「マリオテニス64」の開発元である「キャメロット」のスタッフがデザインしています。
今回のワルピーチのデザインは、キャメロットでワルイージのデザインなどを担当した青木文秀氏がインスタで公開しているものです。
また、このワルピーチのデザインは、ワルイージが作られるときに描かれていたものです。
ただ、キャメロットの過去のコメントによると、ワルイージ追加の提案は任天堂に通ったものの、ワルピーチ追加の提案はデザインを見る前にダメだと言われていたそうです。
なぜダメだったのかについては、過去に行われたキャメロットへのニンテンドードリームのインタビューで、「宮本(茂)さんが『見なくても、どうせドロンジョみたいなんでしょ』って思ったらしく、見せる前に終わっちゃいました(笑)」とコメントされています。
また、このとき出来上がっていたデザインは、「もとの発想が違うから、ドロンジョにはならないんですけどね。…堕天使系なのにって(笑)」ともコメントされています。
そして、今回、ヤッターマンのドロンジョではなく、堕天使系だと言われていたワルピーチのデザインが公開された形になっています。
なお、公開されたワルピーチのデザインは、任天堂のチェックが入っていないので、もしピーチ系の新キャラ追加の提案が通っていた場合、実際にこれがそのままワルピーチになっていたかどうかは分かりません。
ただ、普通にこのままワルピーチとして登場させてもよさそうな完成度はあるかもしれません。
コメント
これだと他のマリオキャラに馴染まなそう
ワルイージは奇跡のデザインだったのか
なんかセガのキャラっぽいよね
ナイツみたいな
可愛い感じにしたかったのは分かるけど、これだとほぼピーチだね。ただ目つきとか変えればワルピーチになり得たかも。
あと体型も変えた方が良いかな。マリオ、ルイージの体型を極端にしたのがずんぐりむっくりなワリオとガリガリなワルイージだから、ワルピーチはスマート体型なピーチをさらにスマートにしたモデルタイプにする必要が
>ただ目つきとか変えればワルピーチになり得たかも。
>あと体型も変えた方が良いかな。
それってつまりドロンジョ様…
ワリオとワルイージのシルエットがトンズラーとボヤッキーに近いから、それに合わせる女性キャラを作ろうとするとドロンジョっぽいのが最適解になっちゃうんだろうな
ドロンボー一味のデザインの完成度が高い証拠
オマージュを意識して登場させ過ぎるとパロディになるから止めたんだろうね
堕天使系と言っているが結構ドロンジョじゃないか?
やっぱドロンジョやん 宮本のどうせドロンジョはその通りだったんだな