ニンテンドースイッチ2「マリオカート ワールド」の情報をご紹介しておきます。
情報は、Pスイッチ表示など不満点を解消する1.3.0アップデートが配信されているというものです。
マリカワ、1.3.0アプデ
「マリオカート ワールド」がアップデートされています。
今回のアップデートは、ソフトウェアのバージョンを「1.3.0」に更新するものです。
このVer.1.3.0アップデートは、上の画像のようにバグの修正がいくつも行われているものです。
また、これらのバグ修正の他に、細かいながらも大きな変更となる内容も入っています。
その1つが「『フリーラン』のマップに、踏んだPスイッチや取得したピーチメダルの位置を表示するようにしました」というものです。
Pスイッチやピーチメダルは、「マリオカート ワールド」のオープンワールド世界の中にいくつも存在し、それらを見つけ出すというようなコレクション要素に似たものになっていました。
ただ、これらは大きな世界の中に数多く存在するのに、これまでに見つけた場所が表示されず、あとどのあたりを探索していないのかよく分からない状態になることもありました。
今回のVer.1.3.0アップデートでは、この問題が修正され、発見済みのPスイッチやピーチメダルが地図上に表示されるようになったので良いアップデートだと言われています。
ただ、このような表示はそもそも最初から入れておくべきものだったとも言えるかもしれません。
しかし、無理に擁護すれば、「コンプリート画像」が出回れば後はそれを見て探すだけの作業になってしまうので、あえて入れなかった可能性もあります。
Pスイッチとピーチメダルの場所の「コンプリート画像」は、完全ネタバレとなりますが、早速Xに投稿されているので見たい人はこちら。
なお、Pスイッチとピーチメダルについては、かなり見つけにくいものもあるので、こういった画像を見て探しに行くのではなく、ゲーム内のヒントや演出などで未発見のものをもっと簡単に探せるような仕様を今後追加して欲しいような気もします。
不満点を解消する
ニンテンドースイッチ2「マリオカート ワールド」のバージョン1.3.0アップデートでは、「『フリーラン』のUFOで、吸い込んだキャラクターに変身できるようにしました」というものも追加されています。
これは、「マリオカート ワールド、カメックの仕様変更を求める声。考えたの誰?のレベル」の記事でご紹介した「カメックの仕様」への大きな不満点を解消するようなものになっています。
つまり、キャラクターを増やす手段として、カメック以外の比較的簡単な方法が追加されたということです。
そして、このアップデートについても、最初からそうしておくべきだったと言えるものではありますが、良い変更だと言われています。
また、アイテムボックスの復活速度や、クラッシュ後の無敵時間、他のキャラクターを踏んだ時のイライラ感の軽減など、今回のアップデートでは他にも不満点を解消するようなものがいくつか入っています。
よって、「マリオカート ワールド」のバージョン1.3.0アップデートは、特に大きなコンテンツ追加はないものの遊びやすさはかなりアップしたかもしれません。
ちなみに、今回の「マリオカート ワールド」のアップデートでは、「『VS レース』および通信対戦のレースで、次のコースを選ぶとき、周回制のコースが選択肢に出る頻度をさらに増やしました」というものも導入されています。
これは、「マリオカート ワールド、道中コースがおまかせで出るようになり批判される」の記事でご紹介した「道中コース問題」に対する不満の解消です。
この不満の解消は、少し前のアップデートでも実施されていました。
しかし、それでもまだ道中コースの出現確率が高いと言われていたからか、今回のアップデートで「出る頻度をさらに増やしました」として、周回コースの出現確率が更にアップされた形になっています。
これにより、正確な数値は不明なものの、周回コースと道中コースは半分ずつぐらいの出現率になったような印象です。
ただ、これでも道中コースが嫌いな人にとっては不満が残るものになっているかもしれません。
このため、この「道中コース問題」は、作業が楽な「確率の修正」で済ますのではなく、「そもそも道中コースがあまり面白くない」という問題を修正して欲しい部分はあると思われます。
コメント